PCとのシンクで思わず手間取りましたが、次は日本語化です。
日本語化はなれたもの。Winnlsを上書きし、フォントもコピー、レジストリを登録、ATOKを導入しておしまいです。フォントは、小型のMSゴシックとOSAKAを試しましたが、特定のサイズでしかきれいに表示されないため、今回はメモリに余裕があることもあり、現在はSHフォントを使用しています。SHフォントは見やすくて良いのですが、横幅もあるようで、設定のダイアログなどではみだす場合があるのと、英文が読みにくい場合があります。