閑話休題

JALの成田-NY便でインターネットが使えるようになりました。で、機会あって試してみました。概要は以下で。http://www.connexionbyboeing.com/

接続はWiFi経由。クレジット・カードがあればその場で登録OK。ダイアログ代わりに複数のウィンドウが開く可能性があるので、h4350+Netfrontで登録を行いました。ログイン時のステータス表示が別ウィンドウになるのですが、これを気にしなければ、PIEでも設定やログインはできます。ログアウトは出来ませんが、電源切ればOKそうです。Webをオリジナルのサイズで表示させて登録作業をしました。スクロールは面倒ですが、PDAだけで登録からなにから完結させられます。使用機器の途中交換も可。h4350でユーザー登録、その後h2210とPCで試しました。値段は、6時間以上のフライトの場合、使い放題で約$29.95。
いやこりゃ便利だわ。スピードはさほど早くはないようですが、メールチェック・ウェブチェック程度なら十分。メッセンジャーもOKで、雲の上からリアルタイムチャットが出来るのはもう便利きわまりなし。アメリカ時間と日本時間とそれぞれに別の知り合いが起きているので、こっちは眠る暇もありませんでした。出発の遅延とか到着予定時間とかリアルタイムで教えられるしね。接続やそのスピードはあまり安定していないようでした。
Skypeは試してません。そこまで十分なスピードではなさそうなのと、機内で声出すのも迷惑そうだし。以前はPCをトイレで充電するって迷惑な話もありましたが、これからはSkypeのためにトイレにこもる人が増えちゃったりして。そういえばネット・ラジオを試し忘れた。
使い勝手どう?とかみんなに聞かれたけど、あまりにふつうに使えるのでこっちも拍子抜けしました。VPNも使えるらしいのですが、これは会社に知られたくない。
ただ、JALは面白い映画をやっていたり、睡眠したりするので、使い放題である必要はなかったかな、とも思います。正味1時間くらい使えれば十分かな。次回も使うでしょう。WiFiつけっぱなしなので、大容量バッテリは必須、何でもできるので、画面はできるかぎり広く、キーボードもあった方がいいでしょう。よって、今回は試せなかったのですが、hx4700+デカバ+Thumbkeyboardが最強の組み合わせかと思います。いや実は Sig3+デカバか、OQO+バッテリいっぱい か。PCだとバッテリの問題もあるけど、電源on/offや取り回しが面倒。ちなみ同じ機種であれば、電源切ってもしばらくの間は、電源入れればそのままつながりました。

最後に、JALの機内説明書。"電波を出す機器の使用禁止”っていうの、直しておいてください。使っていいのか悪いのかわからんです。

57800