ハードディスクを購入

いろいろと大きいデータのやり取りをする必要あって、ついでにバックアップの意味合いも込めて、ハードディスクを購入しました。3.5インチ160GB、$100なり。安くなりましたね。あわせてUSB&IEEE1394接続のケースも購入。自宅パソコンは、i-Linkはあっても、USBは1.1規格なので、IEEE1394は必須です。
ケースにハードディスクをセットしねじで止めて組み立て完了。パソコンに指すと、IEEE1394機器として認識。ここまでは問題なし。MyComputerを右クリックし、Manageを選択し、パーティッションを設定。160GBまとめて1つとしました。次にフォーマット開始。160GBもあると結構時間がかかるようなので、そのまま放置。しばらくしてもどると、"ボリュームが大きすぎます"となってフォーマットに失敗してます。むむむ。しかたないので、もう一度パーティッションの仕切りなおし、もう一度フォーマット開始して放置。
しばらくすると、また"ボリュームが大きすぎます"、と。
むむむむむ。Webで調べてみると、なんとWindows2000・XPでは、32GB以上のディスクを使用する場合は場合はNTFSを推奨しており、"FAT32でのフォーマットはできない"そうな。なんておせっかいなMicrosoftLINUXMACともデータのやり取りをするかもしれないので、FAT32を選んでいたのに。Win95の起動ディスクを使用するとフォーマットできるそうな。Win95の起動ディスクを作成するに、空きのフロッピーを探すのが面倒で、仕方ないので、32GB分のFAT32と120GBちょいのNTFSの2ディスク構成としてフォーマットしました。すると、何事もなかったように無事完了。この広大な空間をWinでしか使えないのはもったいないです。